Recruitment details

募集要項

【中途 (経験者)】塗装技能職 (碧南本社のみ)

仕事内容

藤塗装工業は、主に自動車部品の製造を通して日本のモノづくりを支えています。私たちの製造技能職は、単に色を塗るだけでなく、お客様の求めるお客様が求める「機能性」と「美しさ」をカタチにするプロフェッショナル集団です。大手自動車メーカーと直接取引しているため、あなたの手掛けた製品が、世の中を走る多くの車に搭載されます。

【主な仕事内容】
塗装作業(インライン・アウトライン)
金属製品や自動車部品を、塗装ライン上で静電塗装によって美しく仕上げます。繊細な技術が求められるこの作業は、製品の見た目を彩るだけでなく、その耐久性を高める重要な役割を担います。

設備メンテナンス
最高の仕上がりを常に維持するため、塗装機の清掃や簡単な点検を行います。日々の細やかなメンテナンスが、設備のパフォーマンスを最大限に引き出し、安定した品質を生み出します。

塗料管理
製品の色や品質を保つため、塗料の調合や在庫管理を行います。正確な知識と細やかな配慮が、ムラのない美しい仕上がりに繋がり、安定した品質を提供します。

改善活動
より良い製品を効率的に生産するため、現場の声を大切にしています。チームで協力しながら、日々の業務の中で見つけた課題に対し、改善のアイデアを出し、実行していく活動にも積極的に参加していただきます。

アピールポイント

長年の経験に裏打ちされた高い技術力で、自動車部品や金属製品の塗装を専門としています。見た目の美しさだけでなく、錆から金属を守るという非常に重要な役割を担う、機能性の高い塗装を得意としています。街中を走る車の部品にも、その確かな技術が活かされており、目には見えない部分で製品の品質を支えています。

実際に働く環境ですが、幅広い年齢層の仲間が活躍中です。入社後、3~4年で役職者になった方もいます。若手でも成長できる環境です。
フォローし合う環境と制度を整えていますので、安心して就業できます。
社内には部活動や社内フェス・親睦旅行もありますので、従業員同士が仲を深めることも可能です。

塗装の経験をお持ちの方は、これまで培ってきた技術を存分に活かせる職場です。藤塗装工業では、経験者の方がさらにステップアップできるよう、技術力を正当に評価し、責任あるポジションへの登用も積極的に行っています。

例えば、塗装膜厚の管理や不具合品の修正対応、ハンガー設計など、より専門性の高い業務をお任せすることも可能です。現場では、経験者の知識や技術が若手社員の育成にも活かされており、技術継承の面でも重要な役割を担っていただきます。

「もっと技術を磨きたい」「自分の経験を活かして、後輩を育てたい」といった方には、やりがいのある環境です。ぜひ、あなたの力を藤塗装工業で発揮してください。

求める人材

経営理念である「まめ」に共感し、実践できる方を求めています。「まめ」には、真面目さ、勤勉さ、そして細やかな気配りといった意味が込められています。具体的には、以下のような資質を持つ方を歓迎します。

真面目にコツコツと取り組める方

目立たない部分であっても、金属製品や自動車部品の品質を守る重要な塗装です。一つひとつの作業に真剣に向き合い、地道な努力を続けられる方を求めています。

「ものづくり」に情熱を持てる方

街中で見かける車の部品など、自社が手掛けた製品が社会で役立っていることにやりがいを感じられる方。目に見えない部分にまでこだわる、職人としての誇りを持てる方を歓迎します。

協調性があり、チームで働ける方

塗装は一人で完結する作業ではありません。チームメンバーと連携し、互いを尊重しながら一つの目標に向かって努力できるコミュニケーション能力も大切です。

募集要項

給与 250,000~300,000円
給与例 1年目:200,000円
2年目:約210,000円
3年目(主任):約220,000円
4~7年目(係長):約250,000円
8~10年目(課長):約300,000円
勤務地 〒447-0042
愛知県碧南市中後町1-33
電車:碧南中央駅より徒歩で25分
駐車場完備
昇給・賞与 昇給:10,000~14,000/月(※2025年4月実績)  賞与:年2回 計3か月
休日・休暇 年間休日115.5日(※有給消化除く)
会社カレンダーあり 年末年始・GW・夏季休暇あり
有給休暇入社後半年で10日付与 最高20日
平均13日取得
交通費 交通費支給
各種手当 ■ 時間外手当(残業代)
■ 通勤手当(全額支給)
■ 昼食補助(本人負担 1食280円)
■ 役職手当
■ 賞与
■ 技能手当
■ 外部研修制度(塗装技能、人材育成基礎・管理職)
■ 研修あり
■ 資格取得支援制度あり
■ バイク通勤可
■ 制服貸与
■ 就職により転居の場合、家賃補助
■ 自販機ドリンク補助
■ 休憩スペースの設置
■ 年に1~2回の特別イベント(親睦旅行、忘年会、社内フェス)
■ 内部研修制度(品質管理など)
■ 退職金(3年以上あり)
雇用形態 正社員
勤務時間 7:50~17:00 実働8時間
休憩 70分(10:00~10:10,12:00~12:50.15:00~15:10)
残業時間17:00~
必要資格 不問
加入保険 不問
特筆事項

【有給取得徹底!】
当社では、ワークライフバランスの充実のために、全社員に有給休暇の積極的な取得を推進しています。

また、年間休日も毎年増えています。

<実績>
2023年度 112日
2024年度 114日
2025年度 115.5日

試用期間: 3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件

選考の流れ

2026年入社
※ 変更になる場合があります

  1. 書類選考/適性検査
  2. 一次面接 (対面)
  3. 1日体験・工場見学
  4. 最終面接
  5. 内定

Q&A

Q.

転勤はありますか?

A.
はい、あります。弊社は碧南市と安城市に工場があり、人員不足に業務量過多や塗装技術の向上を目的とした転勤があります。
Q.

残業はありますか?

A.
碧南工場と安城工場の業務量や職種によって、月に数時間残業がある日があります。
Q.

就業時間について教えてください

A.
定時:7:50~17:00
休憩:10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:00
残業:17:10~
Q.

有休や突発的な休みはありますか?

A.
有休取得率:80%(平均有休取得日数:13日)
突発的な休み:相談にのります
Q.

入社後、職種変更は可能ですか?

A.
はい、可能です。弊社では、様々な部署があり、ご自身の成長に合わせて変更相談も柔軟に対応しています。新しい職種必要な資格等も会社負担で取得いただけます。