中学生が職場体験に!未来の職人さん、いらっしゃい!

先日、高浜市立高浜中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました!初めての場所で最初は緊張している様子でしたが、すぐに慣れて、様々な体験に積極的に取り組んでくれました。

塗装の奥深さに触れる一日
今回の職場体験では、工場内の危険箇所・注意する点、塗装の工程内容と基礎知識から始まり、実際にペール缶へ吹付塗装を体験しました。
最初はぎこちなかった吹付塗装でしたが、塗装マンのアドバイスを聞きながら真剣に取り組むうちに、みるみる上達していく姿には驚きました。また、普段学校では体験できないような大きな道具や機械に触れることができ、興味津々の様子でした。




数日後に控えた会社のイベントに向けて準備を進める中、一足先に「塗装色当てクイズ」を体験してもらいました!普段なかなか目にすることのない塗料サンプルを前に、生徒たちは興味津々。クイズが始まると、それぞれの色見本を真剣な表情で観察し、微妙な色の違いを見分けようと集中していました。光の当たり方で色がどう見えるかまで考察している生徒もいて、その観察力には驚かされました。

職場体験最終日には、異文化交流の一環として、みんなでベトナム料理を囲むことに。初めてのベトナム料理に、生徒たちも従業員も興味津々でした。食卓を囲むことで、普段の作業中には見られないような、生徒たちのリラックスした笑顔や素顔も見ることができました。

職場体験、五感で学ぶ
今回の職場体験では、塗装の仕事だけでなく、食事を通して異文化に触れるという貴重な経験をしてもらいました。五感を使って様々なことを体験し、感じてもらうことで、彼らの視野が広がり、将来の選択肢を考える上での良い刺激になって頂けたら嬉しいです。