トイレ掃除研修参加

私たちの会社では、毎年1回、「西三河掃除に学ぶ会」の会員企業として地域や職場での衛生環境を守るためのトイレ掃除研修を実施しています。この研修は、単なる清掃技術の学びだけではなく、仲間と協力しながら作業を進めることでコミュニケーションを深め、地域社会に貢献するという目的も含まれています。

研修では清掃や点検の手順、設備のメンテナンス方法について実践的に学びましたが、一つのトイレに向き合い無心で掃除をすることでどのトイレよりも自分が磨いたトイレが一番きれいにしようという気持ちも芽生えてきました。


参加した社員からは、「汚れたトイレをゴム手袋1枚で掃除をすることに抵抗がありましたが、掃除を進めていく内にトイレが綺麗になり、最後までやり切る事でとても達成感を感じました。」「最初からやらない・やりたくないと決め付けず、とりあえずやってみることが大切。」「汚れていたトイレをコツコツやるのと同じように仕事も毎日コツコツこなしていくことで最初の頃より理解し、身になっていくのではないかと思います。」などとても自分自身の仕事に活かせるような貴重な感想が寄せられました。 このような取り組みを通じて、社員一人ひとりが社会的責任を果たし、持続可能な未来への一歩をともに踏み出していければと考えています。